株式会社日本ビジネスデーター
プロセシングセンター

  • NDCビジョン
  • 事業紹介
  • 企業情報
  • 採用情報
  • お問い合わせ

  • ITソリューション事業

    ITソリューション事業

  • 医療関連事業

    医療関連事業

  • 公共福祉事業

    公共福祉事業

株式会社日本ビジネスデーター
プロセシングセンター

CLOSE

  • 事業紹介
    • ITソリューション事業
    • 医療関連事業
    • 公共福祉事業
  • NDCビジョン
  • 企業情報
  • 採用情報
  • お問い合わせ

基本方針

統合マネジメント方針

経営理念

txt-history1
誠実に謙虚であれ
当社はコンプライアンス(法令遵守)の実践による健全な企業経営を行い、お客様をはじめとする利害関係者の要請に耳を傾けて謙虚に事業活動し、企業の社会的責任を果たすことにより、地域社会の発展に貢献します。
txt-history2
信頼を得て創造せよ
当社はお客様に最適かつ安定したサービスを提供すると共に、お客様にとってより良いサービスを創造し、魅力ある企業の実現を目指します。
txt-history3
遊ぶときは遊ぶ、やるときはやる
当社役員、従業員はその道のプロフェッショナルであることを強く意識し、結束力を発揮して、「遊ぶときは遊ぶ、やるときはやる」をモットーに遊び心を以って自由に柔軟に物事を発想し、誠心誠意、何事にも思いやりを持って全力で取り組む企業を目指します。

基本方針

経営理念の実現には、人と人の信頼関係が最も重要であることを認識し、この認識を基に、お客様との信頼感の維持・向上と、役員、従業員相互間の一体感の向上を目指し、日々成長し続けます。

  1. 経営の健全性の確保、遵法性の確保
    当社は経営の健全性向上とコンプライアンスを企業の責務と認識し、役員、従業員一体となって、内部監査を中心とした経営の監督・監視機能の強化を図る。
  2. 企業の社会的責任の維持(安定したサービスの提供)
    当社は、事業内容の特性を踏まえ、社会的責任の重要性を認識し、事件・事故を未然に防止すべく、予期せぬ事態を想定し、これを基に継続的改善を行う。また、大規模な災害や事故への備えを怠らず、迅速に業務が復旧できるよう最善の務めを実践する。これらの実践がお客様への安定したサービスの提供への基盤となることを確認する。
  3. 環境への配慮
    当社は、資源、エネルギーの効率的な利用、資源のリサイクルと廃棄物の削減に努める。
  4. 情報管理の徹底
    当社は、品質方針、情報セキュリティ基本方針並びに個人情報保護方針に基づき、お客様の機密情報の管理は勿論のこと、個人情報の保護を徹底し、当社が扱う全ての情報の機密性・完全性・可用性の維持に努める。
  5. 労働安全衛生の確保
    当社は、従業員の心と身体の健康の向上と、職場の安全衛生の維持、改善に努める。

平成21年5月1日制定
株式会社日本ビジネスデータープロセシングセンター
代表取締役 池 惠二

品質方針

当社の経営理念および基本方針にもとづき、当組織の品質方針を以下のように定める。社会からの要望に応えるため、当社のもつ技術力を向上させ、また品質マネジメントシステムの有効性を継続的に改善していくことにより、高い品質を確保し、常に安定した製品とサービスを供給することに努める。またそれにより、広く社会から認められる存在となる。

品質方針

  1. お客様ニーズの開拓と満足の提供
    お客様のニーズを捉え、それにお応えするため、信頼できる製品およびサービスの提供を行う。それにより、お客様に満足していただくことを目指す。
  2. 技術力および人間力向上に向けての人材育成
    人材こそが品質の中心であると考え、社会に貢献できる人材の育成に向けての努力を惜しまず、技術力はもちろん人間力においても常に向上していくことを追及する。
  3. 全員参加による品質マネジメントシステム
    全社に品質マネジメントシステムを浸透させ、有効性を継続的に改善する。そのために、全員参加による取組を不可欠とする。
  4. 社会的信用の確保
    お客様からの信頼関係を構築できるよう、法令遵守はもとより、内部統制の取れた組織を目指す。

平成12年3月28日制定
平成25年7月1日改訂
株式会社日本ビジネスデータープロセシングセンター
代表取締役 池 惠二

環境方針

基本理念

当社は、社会的責任として地球環境問題に対して積極的に向き合い、これからの地球と人間との関係に明るい未来を創造できる社会を実現するため、企業活動の中で地球環境との調和を図り、常に社会に貢献できる企業を目指します。

行動指針

当社は基本理念に基づき次の指針を定める。

  1. 法令遵守
    法令による遵守にとどまらず、お客様からの環境に対する要求事項等も含め、自ら環境に対する基準を定め環境保全に努める。
  2. 資源・エネルギーの抑制
    事業活動における資源およびエネルギーを効率的に利用することとする。
  3. 廃棄物の削減とリサイクルの推進
    再利用可能なもののリサイクル活動に取組み、廃棄物を削減し環境汚染の予防を行う。
  4. 環境保全活動や環境技術への積極的な取組み
    環境に関する技術やサービスの提供に対する取組み、社会的な環境保全への推進活動に貢献する。

環境マネジメントシステム

当社は、環境マネジメントシステムの規定に則り、これを全社員に周知し意識の向上を行うと共に、その継続的な改善に取り組み、適切な運用を実施します。また、その活動内容を我社のホームページ等により広く一般に公開します。

平成21年12月16日制定
株式会社日本ビジネスデータープロセシングセンター
代表取締役 池 惠二

情報セキュリティ基本方針

当社の経営はお客様との信頼関係の上に成り立っており、信頼性の高いサービス提供を行うことにより経済社会の発展に寄与することを目指す。この基本的な認識のもとに、当社の管理下にある業務活動に関わる情報・資産の適切な保護対策を講ずるための指針として、当社の情報セキュリティ基本方針を以下に示すものとする。

情報セキュリティ基本方針

  1. ISMSの原則
    当社の管理下にある全ての事業に関わる情報資産を対象とし、可用性・完全性・機密性を確保する。また、事業活動を行うにあたって、情報セキュリティマネジメントシステムを適切に実施し、これを達成するための計画を策定し実施する。経営陣も積極的に参画するものとする。
  2. 法令及び顧客要求事項等の順守
    当社の全ての役員及び従業員は、情報セキュリティに関する法令及び国際標準に準拠した社内規制、お客様からの要求事項について順守する。
  3. 情報セキュリティ体制
    当社は、情報セキュリティマネジメントシステムを推進するため、管理責任者及び事務局等の管理体制を構築し、情報資産の適正な管理運営を実施する。
  4. 教育・訓練
    当社の全ての役員及び従業員に、必要な情報セキュリティに関する教育・訓練を実施する。各人に情報セキュリティの活動の重要性を認識させることにより、意識の向上及び関連規則の周知徹底を図る。また、情報セキュリティ委員会機能を設け、全従業員への周知徹底及び啓蒙活動に努める。
  5. リスク対策
    当社は、情報資産に対してリスクアセスメントを実施し、潜在リスクを認識した上で、これに対する管理策を策定する。情報資産の漏洩、改ざんなどから守るため適切な保護対策を実施し維持する。
  6. 事業継続
    地震・台風などの自然災害、感染症、機器故障等による、当社の重要なサービスに重大な影響を与えるインシデント発生の際の事業中断を可能な限り抑え、事業の継続を確保する。
  7. 情報セキュリティ基本方針違反に対する処置
    当社従業員が情報セキュリティ基本方針に違反した場合は、懲戒手続きの対象とする。

平成16年8月31日制定
平成25年7月1日改訂
株式会社日本ビジネスデータープロセシングセンター
代表取締役 池 惠二

個人情報保護方針

当社は、設立当初よりお客様から信頼されるビジネスパートナーとなることを目的とし、経営理念のもと信頼関係を築いていけるよう努めております。お客様のコンピューターシステムの企画開発から運用、医療事務サービス及び公共福祉事務サービスなどの事業の特性を考慮し、個人情報の適切な利用と保護の重要性を認識し、以下の個人情報保護方針を定め役員及び従業員に周知・徹底を図り、個人情報の適切な保護に努めます。

個人情報保護方針

  1. 個人情報(マイナンバー含む)の取得・利用・提供
    当社は、個人情報(マイナンバー含む)を取得する場合には、事前に利用目的及び提供の有無を明確にし、ご本人の同意を得た上で目的の範囲内において利用するものとし、目的外利用を行わないための措置を講じます
  2. 外部委託業者等の選定
    当社は、前項の措置により取得した個人情報(マイナンバー含む)の取扱いの全部または一部を委託する場合、及び個人情報(マイナンバー含む)を第三者に提供する場合には、十分な保護水準を満たした者を選定し、契約等により適切な措置を講じます。
  3. 安全対策の実施
    当社は、保有する個人情報(マイナンバー含む)への不正アクセス、紛失、破壊、改ざん及び漏えい等の防止並びに是正に関し、適切な措置を講じます。
  4. 法令及びその他規範の遵守
    当社は、個人情報(マイナンバー含む)の取り扱いについて個人情報(マイナンバー含む)の保護に関する法令及びその他の関連法令及び規範、ガイドラインを遵守するため、日本工業規格「個人情報保護マネジメントシステム-要求事項」(JISQ15001)に準拠した個人情報保護マネジメントシステムを策定し、適切に運用いたします。
  5. 個人情報の保護及び継続的改善
    当社は、役員及び従業員に個人情報保護(マイナンバー含む)の重要性を認識させ、個人情報(マイナンバー含む)を適切に保護するために、社内規則の整備や運用状況を定期的に監査し、これを継続的に維持、改善し、適切な管理の維持に努めます。
  6. 苦情及び相談への対応
    当社は、苦情及び相談の窓口を常設し、ご本人からの個人情報(マイナンバー含む)の開示、訂正、削除、利用停止等の要請に対して合理的な範囲で速やかに対応させていただきます。

平成14年6月17日制定
平成30年5月1日改訂
株式会社日本ビジネスデータープロセシングセンター
代表取締役 池 惠二

個人情報保護に関するお問い合わせ
お客様相談窓口 : お問い合わせページへ
電話番号 : 078-332-0871
お問い合わせ前に、必ず「取り扱う個人情報の利用目的について」、「開示対象個人情報に関する取り扱いについて」の内容をご確認下さい。

  • 日本データーCSR
  • 沿革
  • 基本方針
  • 公的認証・資格

NDC 企業情報に関するお問い合わせ

0120-05-0871

WEBからのお問い合わせ

アクセス

  • プライバシーポリシー

    当社では、国際標準規格であるISOに準拠した
    社内の整備を進めています。

  • くるみんマーク

    子育て支援企業の証である
    「くるみんマーク」を取得しております。

社内行事紹介ブログ

NDCの若手社員による社外活動・
社内行事紹介ブログです!!

  • HOME
  • 企業情報
  • 基本方針

ページトップ

株式会社日本ビジネスデーター
プロセシングセンター

  • NDCビジョン
  • 企業情報
  • お問い合わせ
  • 事業紹介
    • ITソリューション事業
    • 医療関連事業
    • 公共福祉事業
  • 採用情報
©2021 NIHON BUSINESS DATA PROCESSING CENTER CO.,LTD.
  • サイトマップ
  • リーガル
  • 個人情報保護方針
  • 一般事業主行動計画
  • スマートフォンサイト
  • PCサイト