日本データーでは、2001年に国際標準品質規格であるISO9001の取得を皮切りに、2005年に情報セキュリティ規格のISO27001を取得し、2010年に環境規格のISO14001を取得いたしました。ISO14001の取得に併せ、3規格を1つにまとめた統合マネジメントシステムを構築し、全社に適応させ運用しています。
また、2019年にはクラウドセキュリティ規格のISO27017を取得いたしました。介護保険認定調査に関連する当社サービス「調査員支援システム」において、クラウドセキュリティ規格のISO27017を適応させ、セキュリティリスクのない運用を行っております。
統合マネジメントシステムを構築することで「ムダ・ムラ・ムリ」を省き、見える化することで安定した運用を実現しております。今後も統合マネジメントシステムの強みを活かし、日々の業務を通して効率的な改善活動を行ってまいります。
公的認証・資格
-
ISO認証
-
プライバシーマーク認証
官公庁様や、病院様、自治体様からの業務等、機密性の高い業務を行う事から、日本データーでは2003年に個人情報保護マネジメントシステムであるプライバシーマーク認証を取得致しました。全ての利害関係者の個人情報を適切に管理する事で、高い信頼を担保致します。 -
マイクロソフト認定ゴールドパートナー
当社は、多数のWindows系構築・開発案件を手掛けた実績より、マイクロソフト株式会社様より「マイクロソフト認定ゴールドパートナー」として認定されています。認定ゴールドパートナーとは、マイクロソフト認定パートナーの中で最高レベルとしてユーザーへ推薦できるシステム構築のエキスパート企業のことです。マイクロソフト製品に関係する確かな実績と技術力で、お客様のニーズにあったソリューションを提供いたします。 -
くるみんマーク - 子育てサポートに関する証 -
次世代育成支援推進法の一環として、一般事業主行動計画書を定め、基準をクリアした事が認められ、2015年に厚生労働大臣より、子育て支援企業の証である「くるみんマーク」を付与いただきました。今後も社員のワークライフバランスの向上・育児休暇の取得率向上など積極的に支援してまいります。 -
トモニンマーク - 仕事と介護の両立支援に関する証 -
一般事業主行動計画書にて仕事と介護が両立できる職場環境の整備に関する方針を定め、その取り組みの証として2016年に厚生労働大臣より、”トモニンマーク”を付与いただきました。介護のためにやむを得ず離職するケースが増加している中、当社の社員の皆様が安心して働き続けられる職場環境の整備に取り組むことで、当社が掲げるビジョンにある”笑顔でつなぐ仲間と未来”の実現を目指してまいります。 -
えるぼしマーク - 女性活躍推進に関する証 -
2016年4月1日より施行された「女性の職業生活における活躍の推進に関する法律(女性活躍推進法)」に基づいて行動計画を策定し、定められた評価項目すべての基準を満たしたため、女性の活躍推進に関する優良な企業の証として”えるぼしマーク”の最高位である3段階目を取得しました。今後もより一層女性が安心して働ける環境を整備するため、女性活躍推進の行動計画を実行していきます。 -
ひょうご仕事と生活のバランス認定企業
日本データーはお客様だけでなく社員の皆様の満足度向上を目指し、ワークライフバランスを重視した職場環境の整備を進めてきました。
以下の当社の取り組みから”ひょうご仕事と生活の調和推進企業”として認定していただきました。
<当社の取組一例>
・CFT(全社横断型プロジェクトチーム)を立ち上げ、当社のあるべき姿を目指している。 ・育児休業復帰者の短時間勤務制度対象期間を、3歳から小学校入学までに延長。 ・企業内託児所の設置、ならびにテレワーク制度の導入予定。
今後も更なるワークライフバランスの向上と社員の皆様の満足度向上を目指した取組みを積極的に推進してまいります。