フリーワード検索
カテゴリーから探す
人気の記事
【おはよう朝日です】テレビCM放映のお知らせ♪ 今年も飲みたいじゃんパーティー2024 in TOKYO 今年も飲みてぇあパーティー2024 in NAGOYA 2024年度 入社式を行いました🌸 リクルートサイト 新設のお知らせ
月別アーカイブ
お知らせ
日本データーの仲間が、オリエンテーリングワールドカップ in ベルギー に出場!🥇🌏✈️
2025.08.20
日本データーの仲間が、世界へ!!
8月27〜31日にベルギー🇧🇪にて行われる、オリエンテーリング World Cup Round2に、スプリント種目日本代表選手🇯🇵として、自治体DX推進部の入江龍成さんが出場します!

入江さんは、高校までは5千メートルランナーでしたが、大学進学を機にオリエンテーリングクラブに入部しました。
3年生の時にはトルコで開催された「2021オリエンテーリングジュニア世界選手権大会」に日本代表として選出され、出場。世界の舞台に初めて立ってから今日まで、日本のオリエンテーリング界の主力選手として活躍!
Q. オリエンテーリングって?
A. コンパス🧭を頼りに、地図🗺️に示された複数のチェックポイント(コントロール)を順番通りに通過し、ゴールまでのタイムを競います。競技者は時間差でスタート時刻が決められており、スタートすると同時に地図を渡され、そこで初めてどこにコントロールが置かれているかを知ります。
頭脳と体力を使うスポーツで、森や山、公園、市街地などさまざまな場所で整地・不整地を問わず走り続ける走力と、地図を瞬時に正確に読み取り的確にルートを判断する能力が必要とされる競技です☝️👨🏫
距離別に、スプリント、ミドル、ロングという種目がありますが、入江さんはスプリントの日本代表🇯🇵🏃♂️として出場。スプリントは、スピードと地図読みの即応力が求められる種目と言われています。
出発目前!インタビュー🎤
2025年 World Cup Round2 日本代表選手として選出され、開催地のベルギーへ向けいよいよ出国する入江さん。このたび、出国の2日前に少しお時間をいただき、大阪梅田支店会議室にて広報課よりインタビュー🎤をしてきました!
ーー改めて、オリエンテーリング World Cupへのご出場、おめでとうございます!!
入江:ありがとうございます☺️
ーー競技と仕事の両立で大変なことはありますか?平日の練習はどうされていますか?
入江:日中は仕事があり走る時間は朝か夜かに限られるので、僕は夜走ることが多いです。ただ暗いので、質の高い練習は時と場合によっては減るかなぁ、と。基本的に平日はジョグ中心で、水曜日の夜にポイント練習(※インターバルなど強度の高いスピード練習)をナイター設備のある陸上競技場のトラックで行ったりしています。都合が合えばオリエンテーリング仲間の練習会に参加したりもします。LINEグループでその日のメニューが投稿されて、行ける人いますか?と募られます。
ーー土日の過ごし方は?
入江:休みの日は…ほぼ遠征に行っています。何か大会があったりとか、遠征して練習したり。なのであまり家にいません😅奥さんは全然走らない人なので「行ってらっしゃい!」って感じで見送ってくれます(笑)
ーーワールドカップへの出場を伝えた時の、自治体DXの先輩や同僚の反応はいかがでしたか?
入江:もともと僕が入社する時から、オリエンテーリングという競技をしていること、そして「海外の大会に出るかも」と伝えていましたので、今回「行かせてもらいます🙏」と伝えた時、M部長は結構軽かったです(笑)でも周りの皆さん、社長にも、何というか…「すごいこと」として思っていただいていて。皆さんから温かいお声がけをたくさんいただいています…(照)
ーー今日のインタビューで入江さんに何か伝言ありますか?と社長にお伺いしたら、「頑張れぇぇ!!🔥🔥」と…!
入江:ありがとうございます(笑)「ワールドカップ」はやはりネームバリューが大きくなるので…会社の皆さんが応援してくれ、本当にありがたいです。来年は最も大きなスプリントの大会である「世界選手権」があるので、今回のワールドカップではそれに向けて、海外の街並みやコースの最新のトレンド(コースの組み方、地図の書き方)、自分の力量、現状のタイム差を理解しにいくという目的もありますね。
ーー応援しています!!
WEBによる実況中継も💻🌏
遠く離れたベルギーでの大会の模様がリアルタイムでご覧いただけるサイトはこちら!
2025年8月27日(水):スプリントリレー
2025年8月28日(木):ノックアウトスプリント(予選)
2025年8月29日(金):ノックアウトスプリント(決勝)
2025年8月31日(日):スプリント(予選・決勝)
競技日程表。入江さんはすべての種目に出場(※予選通過者のみ決勝へ進出)


日本データー全従業員 4,777名(8/1時点)で、入江さんを応援しています!!